2017.05.14 JRW223系2500番台制作 その② <<16:46
GW中に塗装を終えていた223系2500番台ですが、デカールが届いたので貼り付け作業をば。

デカールは模型工房たぶれっとさんの『223系2500番代 関空・紀州路快速色 Nゲージデカールセット』を使用しました。
説明用CD-Rが付いているのですが、資料写真が沢山入っていたのは地元民では無いワタクシには非常にありがたかったです。
2017.05.06 JRW223系2500番台制作 その① <<21:35
前回の記事で(仮)となっていた223系2000番台(1次車)ですが、バラバラにされた上で…

塗装変更&デカール貼り付けで、223系2500番台(2次車)とするコトになりました。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
また我ながら茨の道をw と言うのも223系2500番台はラウンドハウス(KATO)とマイクロエースにて既に製品化されています。なのでこのタイミングでわざわざ…なんですが。「どちらも中古でお高い!」と言うネガな理由wと、「せっかくエアブラシあるので全面塗装に挑戦してみよう!」と言うポジな理由にてやってみるコトと相成りました。
2017.05.03 N : JRW223系2000番台(1次車)入線(仮) <<18:00
最近すっかり出番の無い313系&311系をオク出ししまして。まずまずのお値段で売れたので、車輛入替と言うコトで…
ご近所のオフハウスにて『店舗限定20%offセール』だったので、朝イチ開店前から待機してw仕入れて来ました。KATOの223系2000番台(1次車)です。
2017.03.19 N : JRW323系入線 <<23:33
え~っと…なんとか生きてます(^^;)
ほぼ毎週末ガンプラの塗装しているのに何も完成しないと言う…年度内の完成は諦めました←
で、久々のブログupネタはこちら。

トミックスのJRW323系(基本+増結)8連。(゚д゚)