場所は唐木田だったので家から20km程度。とは言え3回程坂道を登らんと行けない……途中でへこたれたて遅れたらマズイよな~とかなり早めに出たら…かなり早めに着いちゃいました

なので近くのコーナンで仕事道具なぞ物色。工具やら見だすと楽しくて止まらないんですよね~~いい時間潰しになりました。

で、アクセラ2台揃い踏み。120minさんとは
今年のお正月にちょこっとお会いしてますが(…昨年じゃなかったですネ

)青アクセラ見るのは初だったりして……。赤アクセラは納車からまだ1ヶ月も経っていないogeruさん(の奥様そらさん??)のです。
今の型のアクセラをマジマジと見るのは初。今までは『初代の方がカッコイイな~』なんて思ってましたが、なかなかどうして今の型もカッコイイですネ



ヘッドライト・ボンネットの造形に萌え素敵。

赤もカッコイイ~~ラメがキラキラして綺麗です。


同じボディで積んでるエンジンが2000cc/1500ccなのでボンネット内の”窮屈度が随分と違います。
ってか、ボンネット内なんて久々に見た
昔は用も無いのに開けてたなぁ……。
ogeruさんから試乗を薦められ、
『変な気が起こったらマズイので…』※起こったトコロで買えはしない・笑※一度お断りしたんですが誘惑に抗えず…結局2台とも試乗させていただいちゃいました。
まずはogeruさんの1500ccから。坂道ではちょっと頑張ってましたが、普通に街中走るには十二分の実力ですね。ホイール換えてるのでゴツゴツ来るんですよ…なんて話してた足回りも、ワタシ好みのいい硬さ加減でした♪
で、120minさんの2000cc。iSTOPが装備されてるのを失念していたんで、最初にエンジン止まった時は
おおっっ???

とビックラこいちゃいました


停車状態で軽くブレーキを緩めるとエンジンがかかるので、発進時にもたつくコトもないです♪ウチのプレと同じ排気量ですが、車重200kg(ちょうど”3椎”くらい・笑)の違いは大きいですね~スイスイ走ります。
やっぱりアクセラは良い!!試乗後ogeruさんから
じゃこのままマツダに…と危うく拉致られるトコでしたが、
自転車は下取りしてくれないのでと危うく難を逃れました


ま~買い替えの予算なんて200%無い!ので有りえないんですけどネ。万が一今買い替えたら、それこそ軽にされちゃいそうだし……


ホント久しぶりにお会いして、あれこれおしゃべりして楽しい時間を過ごせました。120minさん、ogeruさんありがとうございました~また呼んでください!自転車で行きますんで


帰りは向かい風で泣かされること必須!と覚悟していましたが、さほどでもなく無事帰宅。
12/5 走行距離 : 44.00km
Z80 総走行距離 : 3738.9kmう~ん、未だ4000kmに届かないかぁ…今年”度”中にいけるかどうかだなぁ。