2009.04.13 キャンピカ明野ふれあいの里:’09.04その① <<21:49
4/11~12、椎家今シーズン初キャンプに行ってまいりました。場所は、キャンピカ明野ふれあいの里。一度行ってみたかったキャンプ場のひとつです。

Comment Post
あ、そうなんだ…
>べろりんさん
そうなんですかぁ…殆どやったコトないもので。今度お店の前で講習?(笑)
2009.04.19(08:34)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
竹馬
持ち手が短いからでしょう、苦戦したのは(笑)。
今でも乗れる自信はあるけれど、もしかしたら乗れないのか?!
ハハハ…
>政さん
綺麗なサイトでしたが、斜面をそのまま利用しているので、整備されすぎてない感じがよかったですよ。ティエラ、思い切って逝って良かったです。デカイと思ってましたが、コレだけでも過ごせるので、かえってコンパクトになりますね~危うし、アメド(笑)
とは言っても、シェラフ4つで寝室カツカツなので、夏はやっぱりアメドかな。
ちょこっとは…逝って失敗の逸品です(笑)あの時、ポンタの在庫あればなぁ……要りますか??(爆)
2009.04.15(23:30)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
No title
さすがは、キャンピカ。きれいなサイトですね。
ティエラも快適だったみたいで、アメドの出番は減りそうですな(笑)
不要なちょこっとは、引き取りますよ(爆)
タープばかり揃えて、どうするって話もありますが(更爆)
アメドの運命は…(笑)
>じゅんちちさん
あはようございます。いや~暑苦しいおっさんの顔出しお恥ずかしい(笑)ドアップじゃないのでまぁいっかな~~と。
風が強かったんですが、お天気はホント最高でした。飛行機雲が綺麗でしたよ~。確かに狭めのサイトでしたが、ティエラ4だったら普通に張れました。ランドロックは無理ですね(笑)
今日あたりまた続き書きますんで、よろしくお願いします!
>たくぼうさん
おはようございま~す、ハイ、呼びましたよ(笑)
そうそう、ティエラ含めて今回初デビューのアイテムが色々と…でも、遊び過ぎて写真あまり撮ってないんですよね~(苦笑)
ランドロックは…↓↓のじゅんちちさんに実際に張っていただきましょう(笑)んでも、ティエラだとタープ張らないでもいけるので、サイトがコンパクトになりますね…ハッ、アメドの運命は??(笑)いやいや…やはり4人で寝るとそれでいっぱいいっぱいなので、暑い時期はアメド、寒い時期はティエラと使い分けできそうです。
甲斐駒ケ岳と…なんだったかな?スタッフさんに教えていただいたんですが(笑)なんか、あれだけ遠いのにぼのさんが滑っている姿が目に浮かびました(笑)
GTは綺麗だったでしょうねぇ……それだけが心残りです。またいずれ行きたいキャンプ場ですね♪
2009.04.15(06:16)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
そう言えば
呼びました?(笑)
大晦日はデイだったの忘れてました…
祝!初ティエラ泊!!(笑)
やっぱ小さめサイトだとティエラでもキツキツな感じですね…
ランドロック設営できるんでしょうか?(汗)
中央アルプス(?)の残雪、綺麗ですね。
GTなんか最高な雰囲気でしょうねぇ…
2009.04.15(00:08)
/ URL / たくぼう / [ Edit ]
No title
こんばんわ~♪
あっ!!顔出しされてますね~^^
はじめまして、じゅんちちと申します、、、と思わずPCに
天気良くて最高のキャンプ日和じゃないですか!!
ちょっと狭目ですけどいいじゃないですか!
ぐりんぱは悲惨なサイトでしたよ・・・
このまま②も読ませてもらいます~
2009.04.14(23:32)
/ URL / じゅんちち / [ Edit ]
体力は要ります
>ぼのさん
キャンプ、確かに体力要りますね。番長やたくぼうさんトコと比べてウチは重装備ですし(それでも大分軽量化してますが…)テントも大型化してますので。でも、頑張って設営した後のプシュ!は最高です!!
ウチは今のトコロ”マスクマン”はいません。ワタシはこの時期よく目が痒くなるので、目薬は手放せないんですけど…でも、キャンプ中は殆ど使いませんでした。何でだろ??
2009.04.14(22:55)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
No title
キャンプとは無縁のぼのです。
楽しいキャンプで何よりです。
ただ、キャンプってスキー以上に体力を使うように思えてきました。
老いた私には到底無理かと・・・
それよりも、花粉症一家の我が家が春先の山には入るとは無謀です。
椎さんご一家は、花粉症は大丈夫なのですか?
2009.04.14(11:07)
/ URL / ぼの / [ Edit ]