明るくなってふと目が覚めると、子供の声が…singoJr君か…何時だろ?と時計を見ると…
4:45ス様(singoさんの奥様)が昨晩早起きって言ってたっけ…にしても、ハンパなく早起きだなぁ(笑)ス様もご苦労様です…と思いつつ、ウトウト…。5:00にシェラフから抜け出しました。
まずは紅茶で温まってから、キャンプ場散策に出掛けます。
写真をクリックするとPIXIEが起動します。



ホントに浅間山が綺麗でした!これが見たかったんですよね~~。残念ながらワタシ達の泊まったYサイトからは見えませんでしたが、Gサイトからはよく見えましたよ。
一回りして戻るとキャシーと娘が起きてたので朝食を。トラメでホットサンドを焼き焼き。仕込んできた卵サンドと、チーズサンド、息子は朝からチョコサンド(笑)美味しかったんですが、ひたすら焼き焼きで忙しいんですよね~~(汗)次回からお手軽にうどんとかにします(笑)
珈琲飲んで一休みしたら、ぼちぼち撤収を。レイトチェックアウトも悩んだんですが、折角なんでちと軽井沢寄ってみようかな~~と。快晴のおかげで、テントもシェラフもスッキリ乾燥♪
10時頃にはなんとか撤収も完了。チェックアウトは11時なので、も少し遊んでいきましょう!




トランポリン、30分で¥700。singoさんがはしゃぎ過ぎてJr君が一回転!ス様にお目玉くらったそうです(笑)
その後再びまた~りとしてから11時にチェックアウト。遊び場沢山だし、施設は充実。自然たっぷり…ホントに良いキャンプ場でした!また来るぞ!!
そのまま解散も名残惜しいので、相談の結果キャンプ場から程近い浅間牧場に寄りました。


娘も息子も大満足!…でも、ぼのさん…じゃなかった(笑)ウシは何処に??
と、どうやらちょいと登るとウシがいるようです。折角なんで見て行きましょう!




って、結構歩くのね(汗)ウチの息子とsingoJr君はリタイア。『降りてアイス食べようか』と言ったら、二人とも復活して、えらい勢いで降りてったらしいですが(笑)
更に登って、やっとウシさんに会えました!やはりウシはぼのさんカラーですよね(笑)ちょっとしたトレッキング?な感じでヘロヘロになったので、ワタシ達も降りてアイスを。
なんとも美味でした!あ~癒された…。
ふと時計を見ると13時前。ここで
ごちかれさまでした~と皆さんとはお別れして、旧軽へ向かいました。キャシーが最近TVでよく見る
『ジョンレノンが通ったというパン屋さん』へ行きたいと言うので。きっと食事処も結構あるでしょう。…と思ったら意外となかった…





結局パンでオヤツしようと言うコトに。フランスベーカリーさんに娘のお目当てのメロンパンがなかったので、息子のチョコパンと一緒にお迎いのこちらも有名な
浅野屋さんで購入、ワタシとキャシーは フランスベーカリーさんチョコクロワッサンと、オレンジとチーズの入ったパンを。お腹空いてたんで写真撮る前に食べちゃいましたが(笑)どちらのお店のパンも美味しかったです♪あ、お土産は結局フランスパンではなくデンマークブレッド買っちゃいました(笑)こちらも美味しかったですよ~。
お土産にジャムやら紅茶やら買って、15時過ぎだったかな?帰路につきました。
関越はそれなりに混んでいました。とは言っても、この時の中央道に比べたらかわいいものでした(苦笑)18時前に…



いつもの
登利平で晩ご飯を。ココの鶏は旨いです…

いつもはお弁当ですが、今回は久々に店内で。ここからはキャシーが運転してくれるので、ビールもいただきました。
結局ウチに着いたのは19:30頃だったかな?一気に荷降ろしして、片付けて…疲れたけど、楽しいキャンプでした!
次回は…娘が当分忙しいので、7月後半か、8月か…何処行こうかな~~。それまでに、キッチン周りをも少しスッキリさせねば。
あ、忘れ物もしないようにせねば(爆)(今回の忘れ物)
●仕込んだ野菜(爆)
●設営用手袋
●カメラの三脚
●火熾し用の牛乳パック
●時計(気温を表示)
う~ん、多すぎ…歳で物忘れが
- 関連記事
-