fc2ブログ


す~ぶろぐ
人生いろいろ。


最近の記事




RCOMMENT mini




プロフィール


す~



Calendar


11 ≪│2023/12│≫ 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2カウンター




カテゴリー




リンク



このブログをリンクに追加する

2009.08.12  南アルプス三景園オートキャンプ場:’09.08 二日目 <<22:54


8/6~8の2泊3日で、南アルプス三景園オートキャンプ場に行ってきました。その二日目です。
<関連記事>
一日目
三日目その①
三日目その②

一度弱くなった雨でしたが、夜半過ぎにはまた強い降りに。湿度が高過ぎ、計測不能に…(苦笑)とは言えテント内の気温は23℃くらい。寝苦しいという程でもなく、グ~スカと寝ておりました。

で、翌朝。いつもなら早起きですが、相変わらず雨が降っているので二度寝…そんな時に衝撃の事件が!



←and more
No.1695 / 【キャンプ】キャンプレポート / Comment*7 / TB*0 // PageTop▲

← 盆休みポタリング ~気がつけば、川越~ / Home / 帰還中~~ →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

はじめまして


>のりすけさん
初めまして、拙いチャリブログえようこそ(笑)

D20サイトでしたか!ご近所でしたね~ご挨拶くらいはしていたかも…。偶然お隣のサイトだった方にコメントいただけると嬉しいです。
グルキャンの方々はちょっと…騒がしかったですね。過去の経験だともっと騒がしかった時ありましたが。やっと寝るか…と思ったら、夜中の12時くらいに、テントの中でドライヤー使い出したとかv-394
ウチもグルキャンで行った時は騒がしくなってるかもしれないので、気をつけないとな~と思いました。

D18はまだ若干陽が当たりますけど、D20だとちょっと乾燥にはきつそうでしたね。その分昼間は涼しいので、一長一短ですね。ウチのウィングは家で乾燥は絶望的なので(笑)乾燥撤収できて良かったです。

三景園、ホントに良いキャンプ場でしたね、ウチもまた行こうと思ってます。
ブログにもまた遊びにいらしてください!(…最近はチャリ記事が多いんですが・苦笑)
2009.08.17(23:15) / URL / 椎 / [ Edit ]



こんにちは blog巡りでたどり着きました。
実は我が家も8/7~8/9で三景園D20サイトに
いました。ちょうど裏側のサイトがグルキャンの
方々でしたが確かに騒がしかったですね。
内の妻も水汲み場で平気で水垂れ流していたり、夜にスイカ割りなんかもしていて少し常識のない方だったのかもしれませんね。我が家は乾燥撤収できずに先週末に自宅でテント干す羽目になりましたが三景園はいい場所でした。大武川の水も本当にきれいでしたし。
来年は川沿いのC,Dサイトでまた行きたいです。
2009.08.17(12:34) / URL / のりすけ / [ Edit ]



>singoさん
蟻、恐るべしです…(笑)

シャトレーゼ、野郎同士ですか…何やら暑苦しいですねぇ…v-8

南アルプスいいですよ~是非!
2009.08.14(18:40) / URL / 椎 / [ Edit ]


びっくりしますよね


アリでしたか。自分も昔何かムシが耳に入ってきて焦った事ありました。
どうやって出したのかは覚えてませんが。

あ、シャトレーゼは行った事あります。
野郎同士でしたが。
南アルプスが見れるキャンプ場に行ってみたいですね。
2009.08.14(08:38) / URL / singo405 / [ Edit ]


蟻!


>たくぼうさん
ムカデ…ムカデが耳の中に…今晩夢で見そうです(笑)確かに、毒もったのじゃなくて良かったし、被害に遭ったのが子供達じゃなくて良かったです。

全体的に馴れてる方が多いキャンプ場だったので、余計目立ってて……多分、べるがのキャンプ場あたりだったら目立たなかったんでしょうが(苦笑)
注意なんて初ですよ~結構勇気要りました。

>ぼのさん
むかわの湯、確かにしょっぱかったです。でも、沁みる感じじゃなく快適でしたよ。

雪上キャンプは流石に……あ、無論山頂もNGです(笑)どしても仲間と行くと楽しいんですけどね~。改めて、自分達も注意しないとって思いました。
2009.08.13(22:46) / URL / 椎 / [ Edit ]


むかわの湯


昨年の夏休みに行きました。
むかわの湯、塩分が濃くありませんでしたか?

キャンプ場は静かだし、日常から離れるので楽しいし、それも複数家族だと更に倍増。
テントは布生地で防音性は皆無だし、自宅内で騒いでいる程度でも回りにはご迷惑になっちゃいます。
たぶん、雪上キャンプなら雪が音を吸収してくれますし、他のキャンパーは皆無と思われますので、今冬はいかがでしょうか?(笑)
2009.08.13(12:29) / URL / ぼの / [ Edit ]


蟻さんですか!


安眠妨害ですねぇ…
でも毒持ってる虫じゃなくて良かったですね。
靴の中にムカデとか蛇とか、あるみたいですから(汗)

夜遅くまで騒ぐグルキャンの方。
特にハイシーズンは増えるのでしょうか?
人の振り見て何とやら…私も気をつけないとです。

でも注意できるあたり、流石です!!
2009.08.13(10:09) / URL / たくぼう / [ Edit ]


Trackback

TB*URL  
 Home