昨年はタイミングが合わず試乗出来なかったのですが、今年はぜひ乗りたい!と言うコトで、
SUBARUドライビングフェスタで
プロドライバー同乗体験をしてきました♪
BRZも興味あったんですが、後席が酷く(笑)狭く一人一人での試乗がオススメとのコト。子供達を待たせてキャシーと二人でだったので…

WRX STiに。(乗ったのは後ろの5ドア)
ちなみに…今はインプレッサの銘を冠さずに、”WRX STi”が車種名なんですねぇ。
いやぁ、最初の頃飛ばしすぎって言われて、今はもう少し抑えてるんですよぉ…なんてにこやかに言いつついきなりの加速に、後席でキャシーがキャーキャー言うてましたっ!短いコースでトップスピードは65km/hとのコトでしたが、狭いコースと相まって体感速度はそれ以上。(ちなみに最初の頃は80km/hくらいだったとのコト…)
ちょっと左右に振ったり、
足回りの動きなんか見てみてくださ~いと説明してくれたりしましたが…
確かにスゴイ!!!ロールなんか全く感じず、それでいてガチガチで乗り心地が悪いってコトも全くなく。
今のプレマシーの前は
BGレガシィの250TB(NA2500cc、足回りビルシュタイン)に乗っていたのですが、本当に久しぶりのあの感覚を思い出しました。
久々にクルマに乗ってワクワクしたなぁ……や、今のプレマシーもミニバンとしてはスポーティーな走りをしてくれるいいクルマなんですが、流石に8年目ですし……。
と言っても買い替える資金力ゼロなんですけど


こんなに出せん。ってか、WRXなんか買えたとしても、性能の10%くらいしか使わないですネ(笑)

フロントグリルんとこがイマイチかなぁ…真ん中のハネ?が無いといい感じだと思うんですが。社外品で有りそうだな…とか無意味な妄想をしてみる(笑)

リアもぱっと見”SUBARU!!”って感じがしないんですけど、これが最近のSUBARUのデザインなんで仕方ないのかなぁ…。

BRZ、カッコイイとは思うんですか”=TOYOTA86”なんでやはりSUBARUらしさが感じられず。

ん~やっぱTOYOTAな感じ。天邪鬼なのでTOYOTAは好かんのですよ……。
今秋デビュー予定のXVとやらも展示。
たくぼうさんが乗り換えたマツダのCX-5と言い、この手のクルマは最近流行りなんですかねぇ。
レガシィを購入した時にフォレスターも試乗したんですが、足回りがフワフワだったのでこりゃイカン!!って記憶が……流石に今のクルマだとそんなコトはないのかな??
ちなみに、無意味な妄想。
インプレッサ SPORT 2.0i-S(AWD) ¥2,226,000
インプレッサ SPORT 2.0i-S(2WD) ¥1.995,000
アクセラ Sport 20S (2WD) ¥2,150,0002WDだったらSUBARUにする意味ないよなぁ……蕎麦屋で敢えてラーメン注文する、みたいな

インプレッサ SPORT 1.6i(AWD) ¥1,743,000
インプレッサ SPORT 1.6i(2WD) ¥1,554,000
アクセラ Sport 15C(2WD) ¥1,666,000
現実的にはこっちのクラスになるんでしょうけど…1.6でAWDだと重そう~。2.0も1.6/1.5も、実際に見積とったらインプレッサのAWDとアクセラの2WDでいい勝負になりそうですねぇ。
ま、あくまで詮無い妄想ですけど

そんな妄想を久々にしてしまうほど、楽しい体験でしたっ♪
- 関連記事
-