ツアーファイナルである渋谷NHKホールのチケットを取った後に新山詩織ちゃんの1stワンマンツアーのカブってしまい(しかも場所も同じ渋谷と言うカブりっぷり…笑)一度は断念
今回場所が埼玉の三郷と言うコトで、新デジカメの慣らしも兼ねて小鉄旅を楽しむか…と思っていたら
いきなりの電車遅延

ま、その分時間は余裕見てたので慌てはしませんでしたが…。それに遅延したらしたなりに…

振替輸送で西武拝島線/新宿線を愉しむ

で、高田馬場経由になったので電車賃がちょっとだけお安くなるという特典も


埼京線~京浜東北線~武蔵野線と乗り継ぎ、レイクタウンへ。

久々の
上等カレ-。
ええ、このためだけにレイクタウン寄りましたが何か??

ついでにちょこっとポポンデッタ(鉄道模型店)の覗きましたが、あくまでカレー喰うついでですよ、ええ(キリッ・笑)
その後三郷に移動してライブ前恒例の……

カラオケ大会。毎回ライブと同じくらい楽しみだったりして


いつもの

なおっちさんに、師匠・きーちゃん・萌ちゃんとワタシの5名で(なおっちさんは同じ側だったので写ってませんが

)
今回は普段聴かない曲も聴けて、また楽しかったなぁ……
一番気になった曲。今度借りてみよう、うむ。
16時ちょいまでがっつり3時間


カラオケを愉しみ、士気を高めたところでいざ会場の三郷文化会館へ!!
あきらクンと合流して記念撮影。
※このくらいちっちゃくしとけばOKですよ…ね?もしNGな方はご一報を。あきらクンはワタシの知り合いの中ではNo.1のレオちゃん熱ですね~。この日も愛を感じました

そうこうしている内に程無く開場。ワタシはきーちゃんと一緒にチケット取ったので2階のステージに向かって左側・6列目の席。結構角度のついていてステージが良く見えました♪(…写真撮って無いけど・苦笑)
そしていよいよ開演!!
いや~前回同様1曲目から引き込まれました。透き通ってそれでいて物凄く力強い歌声。ホールの壁や天井を突き破って、外まで届いているんじゃないか…なんてコトを思いつつ観ていました。
3曲程(いい加減な記憶・苦笑)唄ったトコロでMC。で、気がついたのですが

今回が自身初のホールライブとのコト


たまたまで取ったのですが、結果的に記念すべきライブに参戦と言うコトで良かった♪
初めてレオちゃんのライブを観ると言う方も結構居て特に2階席はその割合が高かったかな…結構家族連れで来ている方も多く、ワタシのお隣は小学校低学年かな??くらいの兄妹と、ご両親で来ていました。
そんな感じの席だったので最初は大人しく座って観ていたのですが、ワタシがカラオケ唄う時に一番好きな曲(分かる人には分かる・笑)のイントロがキタ時に
バチコーンッ!!とスイッチが入り

そこから大人しい曲の時は座って、盛り上がる曲の時は立って観戦しました。
いや~しかし迫力がスゴイ!!前回2ndツアーの時もそう感じたのですが、身体全体を使ったパフォーマンス。テレビやCDだけでは感じられないあの迫力。良い意味で、ワタシの聴いているアーティストさんの中ではそのギャップが一番ありますネ。
また観客を煽るのが上手い!
『もっと!もっと!!』と言われると、年甲斐も無く

ジャンプしたり声出したりしちゃいますネ。
周りがそんなに立っていなかったので結構目立っていたようで(同じく2階の別の場所で観ていた師匠談)そのせいか、4・5回くらい目線や指差し等の直撃弾喰らってその都度爆ぜてました


またMCも良いんですよね~。しっかりと丁寧に観客一人ひとりに思いを伝える感じで。あれでまだ19歳だってんだから、将来が据え恐ろしいです

20曲ほど、時間にして2時間くらいですかね。たっぷりと『レオワールド』を愉しんできました♪♪♪
終演後皆でサイゼに行って食事しながら打ち上げ。その後
またライブで会いましょう!!と約束を交わし、レオちゃんエンドレスで聴きながら満ち足りた気分で帰宅しました。
今回も一緒に参戦してくれた皆さん、ありがとうございました!特に隣の席で一緒に見たきーちゃん、一人で見ていたらオッサン立つ勇気なかったかもしれなかったので(その周辺は立ってる人少なかった

)良かったです♪♪
で、翌日娘に感想伝えたところ大層羨ましがっていたので…
次回4thツアー開催の際は、娘と一緒に参戦します!!!無論カラオケ大会も込みで


…チケット代2倍になるから、貯金しとかなくっちゃ(白目)(おしまい)
- 関連記事
-