大原櫻子ちゃんは7月?に六本木ヒルズでフリーライブやったのを観て以来、2回目。目がクリッとしてるし背丈もちっちゃくて可愛いし、唄も上手いんですが、なんとな~くツボにハマっておらず

今回も「まぁなおっちさんを生暖かく見守るか…」って感じで出掛けたのですが…
いやいやいやいや、良かったです、ハイ。
しかし遠かったですよ、柏……そりゃ武蔵野線でもう少し行ったら西船橋なので遠いの当たり前なんですけど

なおっちさんと合流前にお互い電車を乗り過ごす/乗り間違えると言う示し合わせたかのようなボケをかまし



東武野田線改めアーバンなんちゃら線のネーミングに受けつつ

1件目・江戸川大学の最寄り駅・豊四季駅で合流。
整理券配布開始前には並べない、って事前アナウンスを信じていたら大行列で整理券もらえず…と言うハプニングがあったものの…

結果的には後ろでちょっと引いて観た方がラクでした♪
時間合ったので『昔取った杵柄』でサバゲ愛好会のシューティングレンジ行って、ガチでボルトアクションのスナイパーライフル撃ったり(これが凄い楽しかった…

)した後にライブスタート!
【セットリスト】
1.明日も
2.頑張ったっていいんじゃない
3.ちっぽけな愛のうた
4.オレンジのハッピーハロウィン(新曲C/W)
5.サンキュ-。(新曲)可愛かったですよ、ハイ。唄も上手いし、声も伸びるし……でもこの時点ではそんなにツボら無かったと言う…なんで??
ライブ終わって2件目の中央学院大学へ移動。

おおっ、スクールバスにこんな看板が!!

チカラ入ってますな。
ちゅっ、ちゅっ、ちゅちゅ~wowwowwo~~♪とバスの車中で流れ出した中央学院大学オリジナルソングにバカ受けしつつ


程無く会場に到着。結構デカイんですね~。

ステージはこんな感じ。櫻子ちゃん始まる頃にはかなり混雑してました…カノ嘘で好きになった方々がやっぱり多いんでしょうねぇ。

ライブ前に滑り込み…と言うかネジ込んで

入った学食でランチ。『ザ・学食』って感じの味とボリュームでなんだか懐かしかったなぁ…。
程無くして2回目のライブスタート!お、さっきと衣装が違う…何着ても可愛いんですが←
【セットリスト】
1.明日も
2.卒業
3.ちっぽけな愛のうた
4.オレンジのハッピーハロウィン(新曲C/W)
5.サンキュ-。(新曲)
EN.頑張ったっていいんじゃない3.ちっぽけな愛のうた、の時だったかな…声の伸びが凄くて思わず
『お~~~!』と声を上げちゃいました。←ココでスイッチが入った模様

その後も何度か”ゾワッ”ときましたね~。
セトリも変えて来ないと思ってたのが変わってたし、まさかのアンコールもあったし

合計11曲、たっぷりと楽しみました。

ライブ終了後『鶏になる』で有名な弥生軒の唐揚げそばで満腹になって、なおっちさんとはお別れ…
いや~誘っていただいてホント良かった♪♪誘っていただかなければ行かなかったし(Rihwaさんの学園祭ライブ行ってたかも…)、櫻子ちゃんの魅力に気づかなかったかも。今ずっと曲聴きながらブログ書いてたんですけど、生唄だとずっと良かったなぁ……。
…新曲のリリイベとか行っちゃうかも(小声)
(おしまい)
- 関連記事
-