Comment Post
その後…
BIOS設定に『外付けモニターを使う/使わない』はないみたいです


ゆるゆると挑戦してみます!!
2007.01.12(12:07)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
帰宅後見てみます
>ぼのさん
了解です、BIOSですね?帰宅後確認してみます。
2007.01.12(06:17)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
液晶モニタの方なんですが・・・
確か椎さんのパソコンはノートでしたよね。
もしかしたらBIOS設定で、外付けモニタを使う/使わないの指定場所があるかもしれません。
そのくらいしか思いつきません・・・
2007.01.12(00:27)
/ URL / ぼの / [ Edit ]
”あの方達”が…
>政さん
お~、アメリカでは普通なんですか…ではやはりおっしゃるとおり、政さんやたくぼうさんはアメリカ~ンな暮らしなんですねぇ

実売価格は見てないですが、確かにびっくり価格ですね~。
>たくぼうさん
真のアウトドアメ~ンはそれをスキー場で…(爆)
IHクッキングヒーター、お掃除はラクそうですが、


2007.01.10(22:26)
/ URL / 椎 / [ Edit ]
なるほど…
普通に使ってますが、問題でも!?

いや…いわゆる貧乏症ってヤツで
早いトコ原価償却したいだけです

しかも普段から扱い慣れておけば
キャンプ場で腰に手を当てて白い歯を輝かせながら
ダッチを華麗に使いこなすアウトドアメ~ン!!を気取れますし…

↑軽く勘違いしてるみたいです

しっかし、この値段はどうかと…
同じ金出すなら普通にIHクッキングヒーター買います

ふむふむ
オーバル・ダッチを入れることが出来る奴ですね。
アメリカの家庭では普通ですね、こういう奴。
でも、26万超は高すぎ・・・上火が必要なら炭熾します~
たくぼうさんちもうちもアメリカンな家庭だったみたいですねぇ(笑)