fc2ブログ


す~ぶろぐ
人生いろいろ。


最近の記事




RCOMMENT mini




プロフィール


す~



Calendar


11 ≪│2023/12│≫ 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2カウンター




カテゴリー




リンク



このブログをリンクに追加する

2007.01.30  携帯帰還 <<22:32


ケータイ帰還


轟沈した携帯が無事帰還しました。水曜に修理に出して、完了連絡もらったのが日曜。もとかかると思っていたのでなかなか早かったかな??


←and more
No.945 / 【日記】えとせとら / Comment*6 / TB*0 // PageTop▲

← 逃亡願望 / Home / BTCスタッドレス、装着。 →

Comment Post


Name:
Submit:
Mail:
URL:

Pass:
Secret:管理者にだけ表示を許可する

本当は…


>べろりんさん
デジカメ機能だけとってもそうなんですが、安いのになれてしまっているもので…(苦笑)それにあの難解な表示はやはりいかがなものかと…孫バンクになってからどうもそういうとこばかり目についてしまいますね。

「ホワイト」の件も「他社ケータイだとメールお金かかるから、皆ウチに来てね!!」と孫のおっさんが言ってるのが目に浮かんでしまいます…v-397
2007.02.02(06:17) / URL / 椎 / [ Edit ]


携帯電話端末価格


確かに基本料に上乗せをさせられているので、
「損をしている気になる」のですが、
こんなに高性能な端末を、こんなに安く手に入れる事ができるのは、
この“仕組み”のおかげなんです。

というわけで、新しいモノ好きの私としては、
あまり気にならないんですけど(^^;)
むしろ喜ばしい(苦笑)。

まあ確かに料金料金系体は理解しづらいのですが、
好きな端末が安価に手に入るし、、、我慢です(笑)。

5年くらい前に、某東南アジア国で携帯電話を買った事があるのですが、
カラー液晶のモノなんて、とっても高かったです。
日本円で8~10万ほど。
しかも、その国の平均月収は、約1万5000円。
「誰が買うんだ?」と。

まあ、それはキャリア直営(?)ショップでの価格なので、
普通の方々は中古や怪しい(!?)端末を使っているようでしたが(笑)。

海外端末は、SIMロックが無いので、
拾った携帯でも自分の番号(SIM)を入れて使えますからね。

ほとんどの人は、プリペイド式で、
メール(SMS)を中心に利用しているようです。
テレビ番組でもメールで投稿を呼びかけていたり。
日本って、その辺は遅れていますよね。

「ホワイトに変えれば早く機種変~~」
はお教えしようかと思っていたのですが、、、(^_^;)
2007.02.01(10:19) / URL / べろりん / [ Edit ]


わかりにくいのは…


>たくぼうさん
フランスパン1本ですね、了解しましたv-864文字で1パケットってコトはいつもの長文メールは…v-404メール放題様様ですね。

>はる☆ひろさん
いや、多分わかる人の方が少ないかと…。

ワタシもなんとなく安そうと思ってauから乗り換えたのですが…騙されましたv-397
あの『0円表示』確かに紛らわしいですね。また公取委の調査がはいったりして…v-395

>ぼのさん
通話料金に端末料金を上乗せってのがいやらしいですよね…孫のおっさんの影響なんでしょうか??v-397
遅延メール…車とか電車より遅い時がしばしばありますんで…通話エリアも…ホント、困り果てております。

奥様共々モーモーケータイになるのを期待しております!!あ、子モーモーちゃんってのもありかと…v-408
2007.01.31(22:50) / URL / 椎 / [ Edit ]


確かにわかりにくい


各社シェアを獲得しようと、こんな料金体系になっちゃったのでしょう?
端末料金を通話料金に上乗せしているので、見かけの安さに騙せると痛い目にあっちゃいます。
それに端末が安いのは新規のみv-12
長く使っているユーザの機種変は高かったりしますv-8
価格の比較も重要ですが、サービス品質も大事なので(通話エリア、通話音質、遅延メール)、キャリア変更を考えているならそのあたりも考えねば・・・

消費者も賢くならなくてはいけませんね。

妻のケータイもバッテリーが怪しくてそろそろ機種変を考えているのですが、モーモーケータイはイヤだと拒絶されております(爆)
2007.01.31(11:49) / URL / ぼの / [ Edit ]



しかし、携帯電話の料金体系ってどうしてあんなにわかり辛いんでしょうかね?(え?理解できないの私だけ?)

私はJ-PHONEのプランのままだったのですが、ついふらっと行ったショップでプランの変更をしてきました。高くなったのか安くなったのかいまいちわからなかったんですがね(汗)

しかしあの本体価格0円の表示は違法じゃないんですかね?よく見ると持ち帰り価格とか書いてあって、今日は払わなくて良いけど月々の使用料と一緒に払ってねって・・・
2年間の分割払いだと安くなり一括払いだと高くなる。そりゃ、長く契約させておきたいですもんね。まあ、その策略に乗せられて機種変更しましたが(爆)
2007.01.31(00:11) / URL / はる☆ひろ / [ Edit ]


パケットですか…


1パケット=パン1本です。
…そりゃバケットだって…v-408

一般的には1パケット128バイトのデータとなっているみたいですね。
全角1文字で2バイト…つまり64文字の文章で1パケットになります。

多分…v-394
2007.01.30(23:34) / URL / たくぼう / [ Edit ]


Trackback

TB*URL  
 Home